投稿

検索キーワード「揚程 圧力」に一致する投稿を表示しています

【人気ダウンロード!】 実 揚程 155201-実揚程 単位換算

イメージ
実揚程 Ha 17(m) 周波数 f 50(Hz) さらに、水温t=(℃) 動粘度ν 100E06(m^2/s) 配管設計 配管は、設置場所に応じて設計 設計例 吸込揚程Has 15m 吐出揚程 155m L1 3m L2 2m L3 12m L4 2m フートバルブ 2損失係数ζf 仕切弁 014損失係数ζs 逆止弁 15損失係数ζr 曲管×2 0212損失係数ζb6/6/21 概要 ある量の液体をくみ揚げる高さのことを揚程といいます。 上から下に液体を輸送する場合には重力でそのまま落下させればよいですが、下から上に輸送する場合にはポンプでエネルギーを加えて液体をくみ揚げる必要があります。 しかし、単純にくみ揚げたい高さ分のエネルギーだけ加えても、実際にはその高さまで液体はくみ揚がりません。 例えば流体がで、カタログ中の標準揚程及び揚水量は各ポンプの最も効率の良い値です。 ポンプ据付配管図 ポンプ性能曲線と損失揚程曲線 最低吸込 有効高さ 管長 実揚程始動時最高 Has 実揚程 Ha 性能曲線 揚水量(m3/min) (m) 全 揚 程 損失揚程 Haまたは Has 実揚程 損失揚程 2 実揚程 単位換算